Alexis’s Diary

23歳の備忘録

自分にできることは。

こんばんは。

Alexisです。

 

毎回あいさつが「こんばんは」なのには特に理由はなく、ただ書いている時間帯が夜ってなだけでこれと言って決めてないのでこのままでいいのかなと。

 

とまあ、こんなことは置いといて。

 

 

人間一人一人個性というものがありますよね。

いろいろな性格もあり、特技も好きなこともあり。

いろいろな仕事もあり。趣味もあり。夢中になれるものがあり。

 

その「いろいろ」の中で、自分にできることはなんだろうと、今自分が置かれている状況と能力でなにができるだろうと考えた時にSNSが発達しているこの時代に、ソーシャルメディアが充実しているこの時代に、「自分」にしかできないことを発信したい。

YouTubeやブログ、インスタグラム、Twitter、Facebook。ありとあらゆる手段を使って発信していくことは可能。留学しているという状況で、何かしらの情報や思ったこと、外国の生活、様々なことが毎日あって、ネタにんあるようなことは山ほどあって。

でも、留学している人って、まあ、なにかしら発信しているんですよね。

今や気軽に発信していける時代になってきたからこそ、その人の個性、物事を伝える技術、その場の情報。たくさんネタが集まってできているものであって、「留学している」からいろいろな人が見てくれるだろう、読んでくれるだろう。と安易な気持ちで発信していこうなんざ甘いな、と。

ふと思った所存であります。

 

「留学生」だからちやほやされるわけでもなく、一個人として「自分にしかできないこと」をしたい。

 

 

勉強や生活基盤はもちろんのこと、「留学」「アメリカ」「大学」

日本にいたら決して経験できなかったであろうことを今、経験していて。それをなにかしらの役に立てたらいいなと思う反面、「なにか」できるだろう、という根拠のない自信によりなにかをできたらいいなと思っております。

 

 

いつ、なにを、どんな形で、などはまっったく決まっておりませんがこうしてつらつらと記事を書いていくうちにつれてなにか見えてくるものがあるかもしれないので、ゆっくりですが書いていこうと思っています。

 

 

4、5年後とかだと面白いな笑

いや、それは長いか。記事も書きつつ、勉強もしつつ、生活基盤も整えつつ、自分にできることを探していきたいです。

 

 

夜中の2時間に書いているので文章がめちゃくちゃでわかりずらいかもしれませんが、ふと思い立ち記事にしました。

(起きたら書き直そうかしら、、、)

 

では、また。

see ya!

 

留学をするということは。番外編(個人的に思ったこと)

こんばんは。

Alexisです。

 

5月の半ばというのにこちらSeattleはまだ11℃です。

 

寒いわ

 

晴れてると暖かいんですが、朝晩は冷えますね。寒暖の差が激しいのが悩みです。

と、まぁこちらの気候はぼちぼちですが、わたくしの成績もぼちぼちです。

やばい方のぼちぼちです。

 

前の「壁とはなんぞや編」でも話した通り、留学には何かしらの壁がつきものです。

勉強面でも壁は存在します。

 

よく、「渡米3か月で現地の話していることが聞き取れるようになりました!」

「3,4か月目ぐらいから、は!!聞き取れる!わかる! となってびっくりしました」などなど。

 

よく聞きますよね。こんなやつ。

こんな類の広告やテレビCMをよく見ますが、まあ、そう上手くはいかないもんですよ。笑

 

 

突然、聞ける、話せる、わかる。になるにはそれまで積み上げてきたものが開花しただけであって、現地に行って3,4か月で「わかる!!!!」とはならない。

 

そうなるためには、毎日英語に触れる、話す、勉強を怠らない。など結構大変なことが多いですが、語学というものは簡単に結果として表れるようにはなかなかならないものです。

語学とは長く付き合っていくしか方法はないかと思います。

 

開花する時がいつかはわかりません。明日かもしれないし、一週間後かもしれないし、3年後かもしれません。でもいつ開花するかわからない状態でずっと頑張ることも素晴らしいことですし、それで今まで培ってきたのもが開花するならいいじゃないですか。

 

一石二鳥どころか、一石三鳥ですよ←

 

 

今日は短いですが、

積み上げてきたものは決して無駄にはならないですし、いずれどこかで頑張ってきたことは開花します。

それが開花した時に、今見ている世界がまた一つ広がるのかなと思います。

もちろん気づかないうちに開花していて、一つも二つも広がっていた。なんてこともあるかと思います。

 

そんな時は

「っしゃああ!!」ってガッツポーズしてください。

 

自分自身も大きくなります。ぜひお試しを。笑

 

では、また次回。

see ya!

 

 

 

 

留学をするということは。壁とはなんぞや編

こんばんは。

 

Alexisです。

 

高校留学、大学留学、大学院留学。。上げればきりがないほどの留学がありますが、異国の地にいくとなると少なからず問題や、どうしたらいいのかわからない事が発生します。

旅行ではなく留学。異国の地で生活をするということです。

 

一人、または家族、友人と一緒に留学というケースもあると思います。そこは千差万別で、いろいろな留学の形があるので一概にこんなことがあるよ、とは言い切れませんが、いつかは壁にぶちあたります。

 

 

こんなはずじゃなかった。もっと楽しいと思っていた。など想像以上に苦しいことが山ほど出てきます。勉強面や生活面、メンタル面、友達関係や資金面。一人で解決できるものも中にはありますが、ここは日本ではありません。異国の地です。

ある程度他言語が理解できる、話せるという方はそんなの壁でもなんでもねぇとおっしゃるかと思いますが、私のような(ほぼ英語力0)の方だと一瞬でパニックになります。

とりあえずこの壁を壊すにはどうしたらいいのかすらわかりません(体験談)

 

旅行だと「楽しかった」で終わることが、留学だと「大変だ」に変わるこの不思議な感覚は日本にいると経験できないことでもあります。

他の人から見るとこの苦しさや大変さは理解できないもののようで、よく「なんで楽しそうじゃないの?」など聞かれます。

そういわれると返事に困りますが、こちとら遊びで来ているわけではないので毎日なにかしらの課題に追われています。もちろんテストもあります。その中で楽しめることは数少ないです。

それでも楽しんでいる人はいます。それこそ性格の違いや、インドア派かアウトドア派、積極的か消極的か。楽しむのも苦しむのもその人次第です。ですが、「壁」というものにはぶち当たるはずです、おそらく。。いや、絶対に。笑

 

上辺では楽しんでいる人も陰で苦しんでいるのかもしれません。

 

そういう方がもし近くにいるにであれば、そっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

弱音や、楽しいこと、苦しいこと、大変なこと。たくさんの知らなかったことを聞けるかもしれません。それは留学している人も含め、留学をしていない、したくてもできない、する予定の人、いろいろな人に聞いて欲しいです。

 

留学している人は何か目的や目標、はたまた自分はどこまでの可能性を秘めているのか、など意志も持った方々も中にはいるので、、、、。私のような!!←

 

とまぁ、まとまりのない文章でしたが「壁」という大きな意味ですが、その人の置かれている状況でその壁という意味はまた違った意味にも取れます。

その壁を破った人がその先の景色を見ることができるんです。

時にはすごく高い壁で、分厚くて、見上げてもてっぺんが見えなくて混乱する時もあるかと思います。しかし、壁を壊すにはいろいろな方法があるんです。決して1つじゃないんです。

 

梯子を使ってもよし、ドリルを使ってもよし、1つ1つ登ってもよし、もちろんくるっと回ってもよしです。

1つの解決策に捕らわれず、いろいろな方法で壊す力をつけてください、いや、自然につきます。なれます。場数を踏めば慣れてくるんです。パターンが見えてくるんです。

大丈夫です。「なんとかなります」っていう人苦手なんですけど、なんとかなる、なんとかする!なんとかしなくちゃ。と自然とそういう思考になっていきます。

最初はもちろんパニックです。でも何回もパニックになってください。そのパニックにも慣れてきます笑

、、、、、いや、慣れ?というか、成長?といったほうが良いかもしれませんね。

自分の中で知らないうちに大きくなってるんです。

ふと後ろを振り返ってみれば成長してるんです。その時は目の前が真っ暗だったとしても、1週間も経てばケロッとしてるもんですよ笑

(私だけかもしれませんが笑)

 

 

壁は壊せるよ。大船に乗ったつもりでどーーーんと構えておけばおk!!!

 

変な感じのまとまり方ですが、

ではまた!

see ya!

 

 

まさかの5月

おはようございます。

Alexisです。

 

最後の記事からまさかの2か月弱過ぎていました。

さすが三日坊主の私です。

 

まあ、こんなと良くないことなんですが、どうしても書く時間がないとか、書くテンションじゃないとかで書いてませんでした。

 

どうしたら続けられるんでしょうかね、、、笑

 

こんなことはさておき。

私のアメリカ滞在期間ももうすぐで8か月になろうとしています。

あっという間だなと言うのが本音なのですが、実際は8か月いても未だに『英語の勉強』をしています。いわば語学学校というところです。大学と付属の語学学校なので授業などは結構アカデミックなことが多いのですが、他の人から見るとまだまだ『語学』の勉強です。

8か月もいればそこそこ話せるように、わかるようになっているだろうと察するかとお思いですが、、、、、私の場合、全然そんなことはありません。

生活する程度の会話や知識、慣れは備わってきましたが、勉強となるとまだ未熟者です。

したいことや、学びたいことはあるのですが、それに私の能力なのが追い付いていないのですごく心の中で葛藤しています。

 

おそらく、他の人より『英語』に対する理解度、理解力が低いので1つ理解することでも、すごく時間がかかってしまいます。

高校は国際学科でしたが、そのときから人より時間がかかっていました。自分の気持ちとは裏腹に理解できない、理解したいのに思うように頭に入ってこないということが多々ありました。高校の時は他の教科で成績は補っていましたが、大学に入るともちろん英語の成績だけの評価になります。

ずっと勉強をしてきていたのに、できない。

同じクラスの元公立高校出身の子は、できている。

一方で私は、国際学科に所属していたのに、できない。

勉強しているのに、できない。

 

なんというか、国際科出身のプライドといいますか、それが変に邪魔をしてさらに悔しい思いが増します。

こんなにしているのにできないのは要領が悪いとしか言えないので、いろいろな方法を探しているのですがまだ自分に合った勉強法などを見つけられていません。

 

テストの点数の差に、その時初めて「向き不向き」ということはこのことなんだと身をもって感じました。

しかし、数年後には向いてる、できてる、自分のものにしているになっているかもしれませんし、その時の努力次第でそのあとのことはどうにでもなるかもしれません。

どうにもならないときだってあるかもしれません。でもその時の時間や努力は無駄でなかったと思える日がくるかと思います。

 

そうなるといいのですが、、、苦笑

一概に、「向いている」という言葉だけで能力などを決めつけることはできないかなと思います。頑張ったら頑張ったしこ結果がででくる。でも結果がでない時もある。

それは要領が悪いか、もっと思考座供御をするべきときなんじゃないかと思っています。私のこの状況がおそらくその時だと思っています。

 

口にするのは簡単ですが、行動するのはすごく難しいです。結果を出すこともさらに難しいです。

でも、やらなければ結果はでないし、成長もしない。わかってるんですけどね、、、、。勉強量が足りないのでもっと増やすことから初めてみようと思います。

 

 

最後はなぜか私の意気込みのようになってしまいましたが、久々の記事はこんな感じです。

では、また!

see you again!

相談事ってね。

こんばんは。

 

Alexisです。

 

悩んだ時や困った時など、誰かに相談するかと思います。

私もよくします笑

今はLINEやTwitter、Facebookにインスタグラム。たくさんのSNSがあり、いつどこでも誰かしらとつながることが出来る時代なのでとても便利ですよね。(笑)

 

そんな便利な世の中でも、解決できないことやどうにもならないこともあります。

 

相談しても結局のところ自分で解決しなければいけない。解決の糸口は自分で探さないといけない。

爆発して友達に爆発しちゃったわ。というと、「なんでもっと早く相談してこなかったんよ」と言われます。

相談したいのはやまやまなんですが、相談事がとても複雑で難しいので相談したくてもできないのです。でも、ただ聞いてくれるだけでも心はだいぶ楽にはなるんですけどね笑

 

そこの切り替えが得意ではないので心がよく疲れるんです(´・ω・`)

うまくできるといいけどな。。

 

では、また次回!

BYE!

現実を。

こんばんは。

 

Alexisです。

 

先月の中旬から約1週間弱、鬱のような感じになっていました。

何をするにもやる気がでなく、謎の体調不良になり、いつもの調子が戻らなくなり、それはそれは大変でした。

まあ、今完全に治ったのかと言われれば、まだですが、前よりかは幾らかましになりました。

 

「なんでここにいるんだろう」、「なにをしているんだろう」、「自分の好きなこともできず、好きな人にも会えず、好きな場所にも行けず」、「やらなきゃいけないことがあるのはわかっているけどできない」

いろんな気持ちが紋々としていました。

ただただ生産性のない日々を送っていて、受動的に授業を受けて、帰って課題をして寝る。

その授業での発言やテストの点、プレゼンテーション、前のクオーターとは比べものにならないくらい忙しく、やることも増え、授業のレベルも上がり、同じクラスのいるのに他のクラスメイトはすごく話せていて理解していて、私だけすごく遅れていて。付いていこうと必死で。それでも自分の意見などは、まだ話せなくて。

涙も出なくなって。笑うこともできなくなって。助けって言えなくて。

好きなこともできなくて。動くこともできなくて。すごくつらくて。

それでも頑張って学校に行って。学校という場所へは絶対に行くという親の躾があったからこそ、こんな状態でも学校には行けました。でもすごく嫌でした。授業が嫌で、言いたいことも伝えられない自分が嫌で、やってもやっても結果がでないことが悔しくて。

才能がないんじゃないかと思うくらいできなくて。もっともっとやらなきゃいけないのかと思ってやるけど、やらなきゃと思えば思うほど空回りしてしまって。

それでもどうにか日々を過ごしていて。

 

そんなことを母に話したら

「肩の力をぬきなさい」

と言われました。肩の力が入ってたから空回りしていたのかと思い、それから少しずつペースが戻っていきました。

 

知らず知らずのうちに力んでいて、「したいこと」が「しなきゃいけないこと」になっていて自分を見失ってしまい、生気がない日々でした。

 

今はなんとか戻ったのですが、それでも鬱な感じは抜けません。

スランプというか、鬱というか。こんな軽々しく鬱という単語を使うべではないと思っているのですが、それ以外の言葉が見つからず。。。。申し訳ないです。

 

でもまあ、今は元気なので大丈夫になりました(^^♪

 

では、また次回!

bye!

まさかに3月

こんばんは。

Alexisです。全然更新していなくてまさかの3月になっていました。

 

時が経つのは早いですね。。。。

 

シェアハウスの件がまだ書き終わってなかったので、急いで編集し、更新しました。

これぞ典型的な3日坊主、、、、、、。

 

足早に書いたのでとりあえず。ということで(´・ω・`)

 

Bye!